今夏、またしても生活が変わりそうな予感がしている町田です。アルバイトから派遣社員へランクアップだー!
というわけで断捨離です。減らしたいなと気になっているものはいろいろあるんですが、ひとまず今日のターゲットはコスメティックスー!
<広告>
断捨離するもの
写真公開!
さっそく処分するものを一挙にお見せします。
どん!
ぱっと見KATEが多いですね。
処分するものの内容
前職で使っていたのでつける気がしないアイシャドウ、マスカラをにじませやすいクリームタイプのベースシャドウ、髪色のトーンを落としたので使わなくなった明るい色のアイブロウ。きらきらしすぎて出番の少ないアイシャドウ、リキッドライナー。あまりつけないうちに時間が経ってしまった口紅。
といった感じです。
KATEのリップはベージュ系とブラウン系で、けっこう自分に似合ってると思えてすきだったんですが…、落ちやすいんですよね。とれてなくなるだけなら直せばいい話なんですが、コップについたりするのってどうしても苦手です。
なので最近はもっぱら薄付きの口紅、ないしはリップクリームです。色がくっきり付くのもすきなんですけどね、悩ましい。
お化粧品の断捨離基準!
断捨離するにあたって消費期限的なものは、本来だったらけっこう気にすべきところなんでしょうけども、わたしはそこまで…、というか、覚えてられないので…。
だいたいお化粧品の期限は、開封済みのもので3ヶ月~半年、と言いますよね。
でもマスカラやリキッドアイライナー3ヶ月って、もうほんと一瞬じゃないですか。リップやファンデーションは半年。絶対使い切れません。わたしは薄い化粧なので、おそらく標準より使う量が少ないんだとは思いますが、もしかして使い切る前提のものではないのでしょうか。
なので、期限で決めきれないわたしの基準は「使ってないこと」それに尽きます。
あーこれずっとつけてないな、だからといって明日もつけようと思わないな。というものはもう、容赦なく捨てなくてはいけません。だってあっても使わないし!ごちゃごちゃあるとなおさら選ぶのが面倒になるだけだし!
必要になったり気分が変わればまた買って、ある程度循環させていくものだという認識です。それもあってプチプラ一辺倒。ずっと使いたいデパコス☆とかに出会ってみたい気もしますし、たまには高くてかわいいものでテンション上げるのもいいなという気持ちもありますが、試して合うのを見つけるまでのハードル(主に値段)が高い。
まあ、価格の安いものでも買うときはふつうにテンション上がるので、問題ないですね。身の丈に合う買い物がしたいですしね。
しかし、どれも買うときはテンションが上がって気に入って買っているゆえに、捨てるときはやっぱりちょっと悲しいです。こればっかりはムダ買いを減らして、そんな悲しい事態を生まないようにするしかない…。
<広告>
まとめ
以上、今日の断捨離のご報告でした。
あと写真がないのですが、クレンジングと洗顔料ふたつ、それに美容液を捨てました。最近は遠征先かなにかで買った、クレンジングもできると謳っている洗顔料をよく使うようになったので他の洗顔系は不要だなと…、美容液は単に使い切らないうちに長い時間が経ってしまったので。エステの高かったやつだなーと思うには思いますが、もったいない感はあんまりないです。たぶん思い入れがないからですね!
しかし洗面台がちょっとすっきりしてよかった。さあ行こうという朝だったり、よし休もうという夜だったりに視界に入る場所がごちゃっとしてるとまあよろしくないですよね。今後も定期的に見直しと処分をしていこうと思います。