メリークリスマス!っていつ言うのが正しいのか正直なところわからない、こんばんは町田です。「メリークリスマス 言う日」で検索して結果を開きもせずに確認したところ、どうやら24でも25でもよさそうなのでオールオッケー!
さて、というわけで予約投稿です。わたしの普通の年末年始の話をします!
メリークリスマス
週末、友だちの家で鍋をしました。クリスマスだし!ということで、友だちの子どもへお菓子を買っていきました。個別に小さいのひとつずつと、みんなで食べてねってことでクリスマス用のブーツに入ったもの!まだ小さいお子たちですし、赤いブーツの見た目で喜んでくれます。うれしい。
そして、わたしは大人用を用意してなかったのに、プレゼントをもらってしまいました…!
お茶とか、バスソルトとか。かわいくてうれしい!わたしは例年そのタイミングで会う友だちがいれば何かしら買っていたのですが、今年はぴんとくるものがなくて迷ったすえにやめてしまったので…、お年賀と称してなにか返そうと思います。
同居人とのクリスマスは24日!プレゼントもちゃんと買いましたし、凝ったことはしませんが料理も決めました。ケーキは明日買えたら買いたいなあ。わたしはプレゼントを選んだりするのはすきだけどイベントそのものやその日付にはさほど思い入れがない、という主義なのですが、同居人はそのあたりちゃんとしたいほうなので…、どうせなら喜ばせたいと思います。プレゼントは買ってないと思ってると思うので、車に隠しました。いつ渡そうかな?
年末
週明けからアルバイトが始まる予定です。といってもシフトもなにも決まっていない(と思う)ので、とりあえず行ってみないとわかりません。年内の営業日中は続くのか、それともきちんとスタートするのは年が明けてからになるのか?
ひとまずアルバイト優先の年末になりそうです。といっても年末ぎりぎりまでは営業しないはずなので、あとはのんびりします。
これでわたしは無職ではなくフリーターということになるのでしょうか。短期の予定とは言え社会保険やらも付けてもらえるらしいですし、大きい会社は違いますなあ!という気持ちです。いい意味で。
年始!ハッピーニューイヤー
なにも!決めて!いません!
実家に帰るタイミングとか、そのとき泊まるのかとか。初詣はどこに行こうかなとか。友だちにいつ会えるかなあとか。
テレビ観てぼーっとするいいお正月にしたいですが…、お正月『君の名は。』も放映しますし(観たけど)、それに先んじて新海さんの過去作もずらっとやるっぽいのでそれもたのしみですし!『相棒』スペシャルもありますし!あとはきっとそのほかにも録画が溜まってると思うのでそれも消化したいですし!
が、しかし年明け早々にまたハローワークに行く予定なので、それまでに仕上げるもの仕上げておかないとなー。テレビ観つつぼちぼちやっていこうと思います。
あ!余談ですが、今月頭くらいにエプロン買いました…!
無印良品のエプロンが欲しかったけど違ったな…という記事はこちらです。ニトリのエプロン、程よいかたさ&薄さで、形も腰の前で結ぶタイプで見た目が好み、あと色もなかなかシックなブラウンで、すき!かわいいのが買えてよかったです。しかも999円。やすーい!
それではひとまず皆様、よいお年を!